|
経済学部・経済学研究科(College of Economics/Graduate School of Economics)
立教経済学研究(RIKKYO ECONOMIC REVIEW)
68 (2014)
4



Permalink : http://doi.org/10.14992/00011063
レギュラシオン学派における「国際レジーム」概念の生成(下) : J. ミストラルの所説に寄せて
利用統計を見る
File / Name | License |
---|---|
AN00248808_68-04_04.pdf |
![]() Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
JaLC DOI | info:doi/10.14992/00011063 |
---|---|
タイトル(英) | Generation of the Notion of an International Regime in French Theory of Regulation (3) : On the Approach of J. Mistral |
アイテムタイプ | 紀要論文(WEKO2) / Departmental Bulletin Paper |
言語 | 日本語 |
キーワード |
国際レジーム, 国際レギュラシオン諸形態, 国際分業地図 |
ページ属性 | P(論文) |
記事種別(日) |
論文
|
記事種別(英) |
Article
|
著者名(日) |
奥村 和久
|
著者名よみ |
オクムラ カズヒサ
|
著者名(英) |
Kazuhisa Okumura
|
雑誌書誌ID |
AN00248808
|
雑誌名 | 立教經濟學研究 |
巻 | 68 |
号 | 4 |
ページ | 67 - 102 |
発行年 | 2015-03 |