|
文学部・文学研究科・キリスト教学研究科(College of Arts/Graduate School of Arts/Graduate School of Christian Studies)
立教大学教育学科研究年報
53 (2009)


Permalink : http://id.nii.ac.jp/1062/00011616/
子ども・若者にとっての居場所の意味再考 : 身体的自己の抑圧と生成の関係構造分析から
利用統計を見る
File / Name | License |
---|---|
AN00248863_53_07.pdf |
![]() Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイトル(英) | Reconsideration of meaning of “I-basho” for Youth From Phenomenological Analysis about Embodied Self |
---|---|
アイテムタイプ | 紀要論文(WEKO2) / Departmental Bulletin Paper |
言語 | 日本語 |
キーワード |
「三間」の衰退, 身体的自己, 生き生きとした世界体験, 他者のモノ化, 位置感覚 |
ページ属性 | P(論文) |
記事種別(日) |
研究論文
|
記事種別(英) |
Paper
|
著者名(日) |
萩原 建次郎
|
著者名よみ |
ハギワラ ケンジロウ
|
著者名(英) |
Kenjiro Hagiwara
|
雑誌書誌ID |
AN00248863
|
雑誌名 | 立教大学教育学科研究年報 |
巻 | 53 |
ページ | 65 - 77 |
発行年 | 2010-03-20 |