|
Permalink : http://doi.org/10.14992/00016502
学習者・教師双方から見た「理解が深まる日本語の授業」とは : 自由記述データによる共通点・相違点から
利用統計を見る
File / Name | License |
---|---|
SB60001491_01_14 |
![]() Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
JaLC DOI | info:doi/10.14992/00016502 |
---|---|
タイトル(英) | Japanese language teaching that learners and teachers consider as useful to deepen learners’ understanding : Based on similarities and differences of free answer data |
アイテムタイプ | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper |
言語 | 日本語 |
キーワード |
理解深化, 自由記述データ, 捕獲率, ビリーフ |
キーワード(英) | deepening learner's understanding, free answer data, capture rate, belief(s) |
著者名 |
高嶋 幸太
佐々木 藍子 猪口 綾奈 |
雑誌名 | 日本語・日本語教育 |
雑誌名(英) | Journal of Japanese language and Japanese language teaching |
巻 | 1 |
ページ | 139 - 151 |
発行年 | 2017 |
出版者 |
立教大学日本語研究センター
|
ISSN |
21867828
|