|
異文化コミュニケーション学部・異文化コミュニケーション研究科言語科学専攻(College of Intercultural Communication/Graduate School of Intercultural Communication [Language Science])
ことば・文化・コミュニケーション(Language, Culture, and Communication)
7 (2015)


Permalink : http://doi.org/10.14992/00010978
学習者の多様性に対応できる日本語教育とは : 高等教育機関における日本語学習者支援体制の構築に向けて
利用統計を見る
File / Name | License |
---|---|
AA12405898_07_07.pdf |
![]() Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
JaLC DOI | info:doi/10.14992/00010978 |
---|---|
タイトル(英) | How Should Japanese Language Education Respond to Learner Diversity? : Toward Establishing a Support System for Japanese Language Learners in Higher Education Institutions |
アイテムタイプ | 紀要論文(WEKO2) / Departmental Bulletin Paper |
言語 | 日本語 |
キーワード |
ディスレクシア, 学習者支援, 日本語教育, 高等教育 |
キーワード(英) | dyslexia, support for learners, Japanese language education, higher education |
ページ属性 | P(論文) |
記事種別(日) |
調査・実践報告
|
記事種別(英) |
Practical Research Report
|
著者名(日) |
池田 伸子
|
著者名よみ |
イケダ ノブコ
|
著者名(英) |
Nobuko Ikeda
|
雑誌書誌ID |
AA12405898
|
雑誌名 | ことば・文化・コミュニケーション : 異文化コミュニケーション学部紀要 |
雑誌名(英) | Language, culture, and communication : journal of the College of Intercultural Communication |
巻 | 7 |
ページ | 115 - 126 |
発行年 | 2015 |